日本一、ご質問に回答している偽客専門の事業所です。
当記事で疑問が解決されませんでしたらお気軽に「ご質問受付フォーム」からお問合せください。
必ず返信させていただきます。
サービスに関するご質問
- 個人でも申し込みできますか?
- はい。個人の方でもお申込み・ご利用いただけます。
- 見積もりは無料ですか?
- はい。ご安心ください。見積もり提出・ご相談に対する回答などにつきましても
無料で対応しております。お気軽にお問合せくださいませ。
- 見積もりを頼んで、その後に依頼しなかったらどうなりますか?
- 見積もり段階・検討段階でキャンセルされましても料金は発生いたしません。
また、後日DM(ダイレクトメール)を送信・郵送することも一切ございません。
ご安心くださいませ。
- 相談内容や依頼内容は内密にしていただけるでしょうか?
- はい。必ず内密にさせていただきます。
また、ご依頼者さまの個人情報・ご相談内容は担当者以外の人物しか知りえません。
ご安心くださいませ。
- 初めての利用です。初回のお問い合わせ以降、どのような流れになるのか教えてください。
- 「ご利用の流れ」ページをご参照ください。
上記ページで不明な点がございましたらお気軽にお問合せいただきたく願います。
- 個人でも依頼は可能でしょうか?
- はい。個人の方でもご依頼を承っております。
- 匿名でも依頼可能でしょうか?
- 申し訳ございません。匿名でのご依頼はお受けできかねます。
- 問い合わせ用のメールはフリーアドレスでも良いでしょうか?
- はい。GMAILやYAHOOメールなどのフリーメールアドレスでもお申込みいただけます。
- 「招待客」としても派遣していただけますか?
- はい。「招待客」としてのご依頼・設定でもお受けしております。
- スーツ着用で説明会に来ていただきたいのですが、対応いただけますか?
- はい。可能な限り服装指定に応えさせていただきます。
- 企業ブースにおいて見込み客として参加いただきたいのですが依頼可能ですか?
- はい。可能です
- 指定の企業ブース内に置いてある数種類のパンフレットを
1人1冊ずつ持ち帰っていただいたいのですがこのような依頼でも可能でしょうか? - はい。承っております。可能でございましたら事前に
パンフレットの表紙やタイトル(外見)写真をいただきたく願います。
- 会場の壇上で花束を手渡して欲しいのですが受けてくれますか?
- はい。能動的な行為・ご注文については別途お受けしております。
ただ、ご要望に沿えない場合もございますのでご了承くださいませ。
- ライブハウスに観客(ファン)として派遣してもらいたいのですが可能でしょうか?
- はい。ライブハウスへの派遣についても承っております。
- 会社として申し込みしたいのですが、他部署には隠していただきたいのですがよろしいでしょうか?
- はい。詳細をお聞かせくださるのであればできる限りの対応をさせていただきます。
- 電話での相談は可能でしょうか?
- 申し訳ございません。現在お電話でのご相談は承っておりません。
対応する人件費の削減としての措置でございますのでどうかご協力のほど
よろしくお願いいたします。
- お店に行列をつくっていただきたいのですがこのような依頼もできますか?
- はい。可能です。
- お店の行列形成についての相談をさせていただいたいのですがよろしいでしょうか?
- はい。可能です。できる限り、事前に詳細をお聞かせください。
なお、公道にはみださない行列形成や派遣人数のアドバイスについては
お店周辺のお写真からある程度は推測可能です。
- 正式な依頼前にスタッフの顔写真を見せていただきたいのですがよろしいでしょうか?
- 申し訳ございません。お見せできかねます。正式な依頼契約後であれば提出可能です。
- ファンとしてコンサートに来てほしいです。そこで要望があります。
こちらで揃えたロゴ入りのシャツを着ていただいてから会場に入場していただきたです。
このような注文でも対応可能でしょうか? - 会場裏手や近くの公園などで貴社担当者さまと当事業所のスタッフが会い、
Tシャツをもらう流れであれば対応可能です。派遣人数が数名の場合と数十人の場合では
手順に差が生じますのでいちど詳細をお聞かせいただきたく願います。
- サクラレビュー・好評価書き込み・口コミ代行なども受け付けていますでしょうか?
- お受けできかねます。ネットショップ・レビューサイトにおけるサクラ依頼はできかねますのでご了承くださいませ。
- 重役の個人的なパーティーに招待客としてスタッフさんを派遣していただけるでしょうか?
- はい。可能です。いちどご相談いただきたく願います。
- はじめて依頼するのですが、現場においてどのようなながれになる教えていただけますか?
- ご依頼によって異なりますが、一般的な店頭偽客のご依頼のながれは次のようになります。
「スタッフの派遣」→「担当者さまに現着報告」→「列形成」→「スタッフの入場」→「ご要望を満たす行為」→「スタッフの退出」
- 並び代行サービスとはどの点が違うのですか?
- 並び代行は「買い物(購入)代行」の範疇に含まれます。並ぶこと自体が目的ではありません。
並び代行・買い物代行の依頼人は消費者・お客様ですが、偽客代行の依頼人は
売り手側の立場である場合がほとんどです。※例外もございます。
- 偽客代行スタッフさんをお客さんとして写真を撮影、自社サイトに掲載しても良いでしょうか? 並んでいる様子・後ろ姿だけでもいいのですが。
- はい。顔写真掲載の許可がとれているスタッフを派遣します。
事前に、どのような写真を撮影・掲載したいのかをお知らせいただきたく願います。
- 以前、派遣していただいた代行スタッフさんを指名したいのですがよろしいでしょうか?
- はい。可能です。再指名ということで対応させていただきます。
料金について
- 値切り交渉は受け付けていますか?
- 申し訳ございませんが、値下げは対応はできかねます。
一方的に「ひとり5000円で派遣してください」とのご要望なども、
一切お受けできかねますのでご了承くだい。
- 料金は後払いでもお受けいただけますか?
- はい。後払いでも承っております。
- 先に料金を払っても大丈夫でしょうか?
- はい。問題ございません。
- 後払いを選択した場合、いつまでに入金すればいいでしょうか?
- 入金期限はご依頼実行日から7日以内とさせていただいております。
- 会社の経理上の問題で入金が遅れそうです。どうしたら良いでしょうか?
- 入金期限に間に合いそうでなければ当事業所にご一報いただきたく願います。
- キャンセル料金はいつの時点で発生するのでしょうか?
- 正式なご依頼契約後にキャンセルされますと発生されますす。
- 相談段階でキャンセルした場合、キャンセル料金は発生するのでしょうか?
- 作業の着手前であるため、キャンセル料金は発生いたしません。
- キャンセルしたときの返金額はいくらになりますか?
- 派遣実施日(スタッフ派遣日)の14日以前であれば70%を返金。当日より14日以降、7日以前にキャンセルされますと半額を返金いたします。当日より7日以内のキャンセルであれば30%の返金いたします。当日キャンセルについては返金できかねますのでご了承ください。
- 早朝・深夜の割増料金はあるのでしょうか?
- 時間帯による割増料金は発生いたしませんのでご安心ください。
合い見積もりについて
- 合い見積もりは禁止されていますでしょうか?
-
禁止はしておりません。しかし、合い見積もりをされている段階の方よりも
本契約をさせていただいている方を優先しております。当然ですが。また、「他業者では予算がおりなかったので貴事務所に任せます」と、
後からおっしゃられても人員不足によって対応できない場合がございますので、
その点はあらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。「あなたに安心してご利用いただくための措置」ページでも説明しておりますとおり、
ご予約・ご依頼は先着順です。
個人情報の取扱いについてのご質問
- プライバシーポリシーはどこで確認できますか?
- 「個人情報保護方針」ページをご確認ください。
- 相談内容はずっと「偽客.com」さまのデータベースに保存されるのでしょうか?
- 通常、簡易的なご相談内容とメールアドレスだけ保存させていただいております。
なお、個人情報は含まれておりませんのでご安心ください。
- お渡しした個人情報を削除していただけますか?
- はい。対応可能です。
- 相談内容や依頼内容を削除していただきたいのですが可能ですか?
- はい。ひとこと担当者にお伝えいただけましたらお預かりしている各種情報を
当事業所のデータベースから削除いたします。
削除の完了通知はメールで返させていただきますのでご了承くださいませ。
なお、メールアドレスの削除はメール送信後2日以内におこないます。なお、ご相談内容の削除を希望された場合、前回ご利用のデータに基づいた
対応はできかねます。そのため、いちから説明しなおしていただく
可能性があることをご了承ください。
秘密保持契約についてのご質問
- 本契約前に秘密保持契約を締結したいのですがよろしいでしょうか?
- はい。可能です。事前にメールにて秘密保持の内容をお知らせください。
成功率について
- 成功率はどの程度なのでしょうか?
- 当事業所において、成功とは以下の要件を満たした場合と定義しております。
・依頼者さまが求める人員・数を指定された時間帯に派遣する
・サクラ(偽客)と周囲に看破されない
・事前に取り決めた依頼者さまに求められた行為を満たすいまだ失敗した件数は0。成功率は100%となっております。
ですが、お客様同士の喧嘩が生じたり、指定された商品・サービスを
受けるときに財布を無くしてしまうなど問題が
起きてしまう可能性も十分にございます。あまりにも混雑している場面ではどのようなトラブルが発生するか
わかりかねます。最善の努力はいたしますが、予測のつかないトラブルが起きる
可能性があるしれない点についてはどうか、ご了承のほどよろしくおねがいいたします。
アンケート記入について※法人様からのご質問が多い質問
- 見学会の最後に、当社のアンケート用紙に手書きでご感想を
ご記入いただきたいのですがこのような依頼は受け付けているでしょうか?
設置されているスペースに筆記用具は用意されているのでスタッフさまが
お持ちいただく必要はございません。 - はい。対応可能です。アンケートであれば事前にどのような
感想を求められるのか、各項目をお教えいただきたく願います。
なお、オプション料金として別途追加料金が発生すること
はありませんのでご安心ください。※アンケート記入サービスを明確に
打ち出しているのは現在、当事業所だけです。(2019年2月13日)時点
類似業者(出席代行会社)はスタッフの拘束時間がながくなるために
可能でも拒否するケースもございます。
詐欺ではないのでしょうか?
- 代行ビジネスは詐欺が多いと聞くので心配です。
訳ありの相談をさせていただきたいのでこの点が不安なんです。 - 詐欺ではありません。料金についても後払いをご選択できますし、
返金制度もちゃんと設けております。見積もりや検討段階でのご相談も「無料」で提供しております。それでもご納得いただけない場合には残念ながらご縁がなかった
とおもってください。消費生活センターに問い合わせる電話番号は「188」です。リンク:「消費者ホットライン」「消費者庁ウェブサイト」
なお、当事業所・関連企業が消費生活センターから勧告・指導を受けた経験は 1度もございません。